民間社会福祉施設職員合宿研修会へ参加してきました。
平成22年度第3回 民間社会福祉施設職員合宿研修会へ参加してきました。
簡単ですがレポートがまとまったのでアップさせて頂きます。
東京での5日間の研修。全国から55人が集まりとても素晴らしい研修でした。
研修4日目の「ユニットケア講義」きのこ老人保健施設 副施設長 武田和典さんの話しが、とてもためになりました。
ケアを見直すための二つの方法
①施設理念は職員のケアをするにあたってのルール。パンフレットに書いてあることと違うことをしていればクレームにつながる。電化製品ではありえない。:施設理念をもとに職員で介護方針を作る。
②武田先生がつくった「入居者の思い」というパワーポイントのスライドと、先生からの手紙「しっているからしてるへ」:利用者の気持ちがわかり、何かできないか!と考えさせられました。また考えるだけではなく、行動するために先生の手紙があります。
②のパワーポイントのデータが欲しい方は、つるべ荘 介護主任までご連絡下さい。
最近のコメント