平成20年度ユニットケアリーダー研修レポート
みなさんオツカレ様です。初めましてつるべ太郎です。
ユニットケアリーダー研修に行ってきたので、レポート&勉強会資料を添付します。
三日間のホテルでの講義とグループワーク後、五日間の施設実習でした。
ユニットケアのポイントは
「何のために。」
「誰のために。」
「物にも意味がある。」
もう一つは「ゆっくり焦らず自分の施設に合うように変えていく。」でした。
気になった方は読んでみて下さい。
« 9月突入ですよぉ★ | トップページ | 男性の育児休暇について »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
human hair wigs https://youtu.be/3KO3e4I3_24 was quite happy and excellent provider!
投稿: human hair wigs | 2018年8月13日 (月) 16:53
スーパーコピーブランド専門ショップ時計 バッグ 財布N級品販売通販
全品送料無料!!
弊社は価値をつけてルイヴィトンを販売して、シャネル
、グッチなど。
◆2017年は最も新型に人気があって、新しい素材の商品到着! 人気ブランド品大注目
◆信用の第1、風格は多くて、品質は良いです!
◆運賃の無料(日本全国)が予約購入することを期待しています!
◆弊社の商品は絶対的な自信があります。
ぜひ、見てくださいね!!
海外スーパーコピーのスーパーコピー バッグ、アクセサリー
スーパーコピー時計、貴金属の(リサイクル品)のスーパーコピー販売買取
投稿: 財布激安 | 2017年12月25日 (月) 02:14
8日を1時間に
すごい
お疲れ様です
。
を乗り切ってくださいまし
勉強会かぁ・・・一時期マイブームでした。その頃はすごく仕事が楽しく感じていたなぁ。今は・・・。
仲間が増えれば楽しさ倍増ですね^^
夫★のように息切れしないうちに、この波
投稿: 夫★ | 2008年9月20日 (土) 22:51
夫さんイイ事いいますね~
イイ人材に育てるですか
自分の辞書にメモしておきます
最近やっとユニットリダーを集め勉強会をしました

を行い全職員にユニットケアを少しでも受け入れてもらえるよう頑張ります
仲間も増えてきました
今、仕事がスゲー楽しいです
自分が8日間かかって受け入れた事を、1時間の勉強会で全てわかってもらうのは、キツイですね・・・。
でも諦めません
来月は全体勉強会とユニット内勉強会
波は来てます
投稿: つるべ太郎 | 2008年9月19日 (金) 23:16
レポート読ませてもらいました。



研修でつるべ太郎さんが受けた刺激の素敵さを想像するに、若干の悔しさもあったように感じました。
いい施設にはいい人材が集まる・・・というより『集まる人をいい人材に育てる環境がいい施設』の条件なのでしょうね。
刺激を刺激で終わらさずに、介護主任としての腕をガンガン磨いていっちゃってください
投稿: 夫★ | 2008年9月19日 (金) 00:38
加藤静子の孫さんへ
読んでいただきありがとうございました
自分はまだまだ介護職のヒヨっ子ですが、自分の出来るを精一杯頑張りたいと思っています!
『全てのことには理由がある』その通りだ~!
また一つ勉強になりました。ありがとうございます
投稿: つるべ太郎 | 2008年9月12日 (金) 01:38
ユニットリーダー研修のレポートを読ませていただきました。
私は常々『全てのことには理由がある』と思っていました。その理由・意味を探すことが介護の鉄則であると信じています。
私の施設はユニットではありませんが、ハード面にとらわれることなく、与えられた環境の中で、利用者にどのようなケアが提供できるかを考えていくことが重要だと思っています。
できないと思っていた『身体拘束の廃止』も『個別入浴』もイまではどの施設においてももはや常識となっています。できないと思うのではなく、少しでも出来る様にする為には、何をしていけば良いのかを考えなければいけないと思います。
つるべ太郎さんのレポートを読んで、刺激を受けました。ありがとうございました。
投稿: 加藤静子の孫 | 2008年9月10日 (水) 18:47
ユニットレーダー研修のレポートを読ませていただきました。
投稿: 加藤静子の孫 | 2008年9月10日 (水) 18:41